~和室がダサイは昔のハナシ~フローリングに変えても入居者は増えない?
皆さんこんちわ、tatami(畳)ソムリエのうえむら畳商店代表の上村です。
今回は、賃貸物件オーナー様から、よく聞くお話・・・。
オーナーさん:『畳は人気が無くフローリングに変えないとお客さんがつきませんよッ!』って、
仲介業者さんによく言われるそうです。
このように言われ、フローリングに変えた賃貸物件でも
意外とお客さんが入居にまで至らず、お困りのオーナーさんも多いのでは無いでしょうか?
結構な費用をかけて、和室から洋室に模様替えしても入居が決まらないと、
費用も無駄になってしまいますよね。
で、オーナーさんにお伝えするんです。
フローリングに変えても、他の賃貸物件と同じになるだけで、
ここに住みたいって思いますか?
オーナーさん:『それは…。』
そんな時にうえむら畳がご提案します一例のご紹介です。
コチラの賃貸マンションのお部屋も、通常は低価格でのふすまや畳の張替えで済まされていた和室のお部屋。
退去後には、お部屋の傷みや汚れの箇所をキレイにするですが、模様替えして直ぐに入居者が決まれば何の問題もないんですが、畳の場合天然イ草が悪いって言う訳ではございませんが、下級品グレードのイ草の場合、徐々に日焼けをして色が変わっていき、見栄えも悪くなり部屋を見にお越しいただいたお客さんもココで住もうとは思いにくいですよね。
賃貸スペースの特性上、明日からでもすぐに住めるキレイな状態が理想ですよね。
それを実現させる和室のひとつの答えが下の画像のお部屋なんです。
なんかイイでしょ。
コチラの和室、通常の6帖間ですが、敷き方を同一方する事と色を2色使うことだけでイメージも変わるでしょ。
リビングから和室に入る入口。
なんかワクワクしませんか?
縁無し畳が多いですが、あえて縁付き畳。
表面材の色と合わせた同系色の畳縁で、ありそうで無い組み合わせ。
表面材は樹脂製素材で、湿気によるカビや害虫の発生の心配も少なく、耐水性が高く紫外線による日焼けも無く、入居までの時間が経過してもキレイな状態が保て、入居が決まり日焼けした畳を替える必要も無くオーナー様の負担も低減できます。
『うわ~ステキッ!』『カワイイッ!』『こんなの見たこと無いッ!』など、
感じ方は様々だと思いますが。住みたくなったでしょ?
畳でも色々と「ココに住みたい」と思っていただける模様替えが可能なんですよ。
安易にフローリングにするよりも、
子育て世代には柔らかい床が安心な畳、
新婚さんでも和室がカワイク暮らしやすく、
ご家族暮らしでも自慢したい和室になったりと
様々な暮らし方にも合い、お部屋を選んでもらえるセールスポイントにもなるんでは無いでしょうか。
なんかココで住みたいって思うでしょッ!!
縁付き畳ですので、退去時に「畳の裏返し」で対応できる場合もあり、安価で畳が綺麗に蘇りオーナー様の負担も低減されますよ。
【賃貸用カラー縁付き畳1畳サイズ 仕様】
畳表:樹脂製耐水カラー表 ピンク色×グレー色 2色
畳床:リサイクル床 厚み60ミリ
畳縁:同系色カラー無地縁
ふすま:カラーふすま紙 ピンク×グレー
安全 安心 産地直送 家庭用国産畳専門店
【殺虫・除菌・脱臭・除湿・VOC低減処理に 薬害が無く効果的な、畳加熱乾燥機 設置店】
大阪府大東市氷野2丁目10番19号
厚生労働大臣認定 畳一級技能士
うえむら畳商店
営業時間:8:00~19:00
定休日:日曜・祝日
お問い合わせ電話番号 072-873-5990
メールでのお問い合わせは、こちら からお願いいたします。